「新鮮!訳ありきゅうり 3.0kg 千葉県旭市産」に近い商品
新鮮!訳ありきゅうり 3.0kg 千葉県旭市産
商品説明
【訳ありきゅうりとは?】
市場出荷におけるC品を基準としたきゅうりです。大きなキズ、規格外(通常のきゅうりよりも大きい、小さい)、大きな曲がり、着色不良(緑と黄緑の部分がある)などのきゅうりを詰め合わせてお送りします。味は変わりませんので、家族大勢で食べる方や、見た目は気にせずお安く沢山のきゅうりを食べたい方にオススメです!
きゅうりの産地である千葉県旭市で採れたきゅうりになります。その日の朝に収穫したものをお送りしますので、スーパーに並ぶきゅうりとは一味違います。噛んだ瞬間に溢れるきゅうりの果汁と風味を是非味わってみてください。
ゆうパックにて発送致します。
きゅうりの本数やキズなどの状態はその日の収穫されたキュウリで変わります。60サイズのダンボール箱に詰めます。重さは箱込みで約3.0キロです。
きゅうりの到着後2.3日は常温保存で大丈夫です。(温度変化の少ない冷暗所が好まれます。)その後はキュウリの入っている袋のまま野菜室に保存してください。
基本的にご注文していただいた日の翌日発送となります。
諸事情により日時に変更が生じた場合はご連絡いたします。
即購入OKです。
その他まっすぐ綺麗なきゅうりも販売しております。
是非、「いしげ農園」で検索してみてください。
※慣行栽培にて作ったキュウリになります。
農薬は比較的使わずに栽培しておりますが、気になる方はお控えください。
※常温での発送となります。輸送中に割れや痛みが起こる可能性がありますので、ご了承ください。雪が降る地域の方は道路の状況によっては、配達に時間がかかることがあります。
※値下げ不可です。
市場相場によっては価格が多少変動することがあります。
#きゅうり
#訳あり
#漬物
#サラダ
#朝採れ
商品説明
【訳ありきゅうりとは?】
市場出荷におけるC品を基準としたきゅうりです。大きなキズ、規格外(通常のきゅうりよりも大きい、小さい)、大きな曲がり、着色不良(緑と黄緑の部分がある)などのきゅうりを詰め合わせてお送りします。味は変わりませんので、家族大勢で食べる方や、見た目は気にせずお安く沢山のきゅうりを食べたい方にオススメです!
きゅうりの産地である千葉県旭市で採れたきゅうりになります。その日の朝に収穫したものをお送りしますので、スーパーに並ぶきゅうりとは一味違います。噛んだ瞬間に溢れるきゅうりの果汁と風味を是非味わってみてください。
ゆうパックにて発送致します。
きゅうりの本数やキズなどの状態はその日の収穫されたキュウリで変わります。60サイズのダンボール箱に詰めます。重さは箱込みで約3.0キロです。
きゅうりの到着後2.3日は常温保存で大丈夫です。(温度変化の少ない冷暗所が好まれます。)その後はキュウリの入っている袋のまま野菜室に保存してください。
基本的にご注文していただいた日の翌日発送となります。
諸事情により日時に変更が生じた場合はご連絡いたします。
即購入OKです。
その他まっすぐ綺麗なきゅうりも販売しております。
是非、「いしげ農園」で検索してみてください。
※慣行栽培にて作ったキュウリになります。
農薬は比較的使わずに栽培しておりますが、気になる方はお控えください。
※常温での発送となります。輸送中に割れや痛みが起こる可能性がありますので、ご了承ください。雪が降る地域の方は道路の状況によっては、配達に時間がかかることがあります。
※値下げ不可です。
市場相場によっては価格が多少変動することがあります。
#きゅうり
#訳あり
#漬物
#サラダ
#朝採れ
商品情報
カテゴリ |
食品/飲料/酒 › 食品 › 野菜 |
---|
出品者情報
いしげ農園's shop
いしげ農園

お世話になっております。
いしげ農園です^_^
● 今シーズンのきゅうりの販売は終了致しました。
来シーズンは今年の12月を予定しております。
夏には大玉トマト、秋には新米を販売予定です♪
●商品の出荷ですが、日曜日は行っておりません。
土日のご注文は基本的に、翌月曜日の出荷になりますのでご了承お願い致します。
⚠️全ての商品で日時指定は受け付けておりません。
⬇️ヤマト運輸での配送商品において⬇️
クロネコメンバーズに加入されている方や、LINEで「ヤマト運輸」と友達登録されている方は、商品配送後にそちらから通知がきますので、ご希望があればそこから受け取り日時を変更してください。
〜はじめに〜
はじめまして! 千葉県北東部の旭市で農家をしています。 曽祖父より以前の代から100年以上続く農家で、夏に大玉トマト、冬〜春にかけてキュウリ、そしてお米を作っています。 トマト、キュウリは共にハウス栽培しています。
〜栽培へのこだわり〜
ハウス内の環境をモニタリングできる装置を導入しており、作物にとって最高の環境をつくれるように目指して管理しています。また、キュウリ、トマトの成長過程・収穫量などをチェックしています。毎年、天候や日射量は変わりますので、その時々によってどのようにすれば理想の姿になるかを考えながら栽培しています。
コメント
すべてのコメントを見る
商品について質問する