送料込
すぐに購入可
須永辰緒『そのレコード、俺が買う-レコード番長のガチンコ買い物日記-』
¥1,780 送料込
商品説明
■“レコード番長"がつづる3年間のレコ買い日記
国内クラブジャズ・シーンにおいてトップクラスの人気を誇る須永辰緒氏。長年のキャリアを通じた“掘り"は数多くの伝説を生み“レコード番長"という冠を戴くに至っています。そんな氏の3年間におよぶレコード購入記は、ディスク・ガイドとしても機能する優れもの。ジャケット写真と合わせて楽しめることはもちろん、レコードを掘る際に避けては通れない専門用語などの解説を含んでおり、初心者~上級者まで必読です。
【CONTENTS】
■Phase 0 “レコード番長"と呼ばれるまで
■Phase 1 2006年後半
■Phase 2 2007年前半
■Phase 3 2007年後半
■Phase 4 2008年前半
■Phase 5 2008年後半
■Phase 6 2009年前半
■レコ屋対談
■至高のレア盤×6枚
■Shop Guide
■著者略歴:
DJ/ プロデューサー。 DJとして東京、大阪でレギュラー・パーティを主宰し、国内外を飛び回る超多忙な日々を送る。自身のソロ・ユニット"Sunaga t experience"を含め、多種コンピレーションの監修やアルバム・プロデュース、リミックス作品は延べ100作以上。"レコード番長"の冠を頂くシーン最重要人物。
■リットーミュージック 2009年刊
■状態:全体的にやや傷みあり。
ディスクガイド,DJ DOC HOLIDAY
国内クラブジャズ・シーンにおいてトップクラスの人気を誇る須永辰緒氏。長年のキャリアを通じた“掘り"は数多くの伝説を生み“レコード番長"という冠を戴くに至っています。そんな氏の3年間におよぶレコード購入記は、ディスク・ガイドとしても機能する優れもの。ジャケット写真と合わせて楽しめることはもちろん、レコードを掘る際に避けては通れない専門用語などの解説を含んでおり、初心者~上級者まで必読です。
【CONTENTS】
■Phase 0 “レコード番長"と呼ばれるまで
■Phase 1 2006年後半
■Phase 2 2007年前半
■Phase 3 2007年後半
■Phase 4 2008年前半
■Phase 5 2008年後半
■Phase 6 2009年前半
■レコ屋対談
■至高のレア盤×6枚
■Shop Guide
■著者略歴:
DJ/ プロデューサー。 DJとして東京、大阪でレギュラー・パーティを主宰し、国内外を飛び回る超多忙な日々を送る。自身のソロ・ユニット"Sunaga t experience"を含め、多種コンピレーションの監修やアルバム・プロデュース、リミックス作品は延べ100作以上。"レコード番長"の冠を頂くシーン最重要人物。
■リットーミュージック 2009年刊
■状態:全体的にやや傷みあり。
ディスクガイド,DJ DOC HOLIDAY
5ヶ月前
商品説明
■“レコード番長"がつづる3年間のレコ買い日記
国内クラブジャズ・シーンにおいてトップクラスの人気を誇る須永辰緒氏。長年のキャリアを通じた“掘り"は数多くの伝説を生み“レコード番長"という冠を戴くに至っています。そんな氏の3年間におよぶレコード購入記は、ディスク・ガイドとしても機能する優れもの。ジャケット写真と合わせて楽しめることはもちろん、レコードを掘る際に避けては通れない専門用語などの解説を含んでおり、初心者~上級者まで必読です。
【CONTENTS】
■Phase 0 “レコード番長"と呼ばれるまで
■Phase 1 2006年後半
■Phase 2 2007年前半
■Phase 3 2007年後半
■Phase 4 2008年前半
■Phase 5 2008年後半
■Phase 6 2009年前半
■レコ屋対談
■至高のレア盤×6枚
■Shop Guide
■著者略歴:
DJ/ プロデューサー。 DJとして東京、大阪でレギュラー・パーティを主宰し、国内外を飛び回る超多忙な日々を送る。自身のソロ・ユニット"Sunaga t experience"を含め、多種コンピレーションの監修やアルバム・プロデュース、リミックス作品は延べ100作以上。"レコード番長"の冠を頂くシーン最重要人物。
■リットーミュージック 2009年刊
■状態:全体的にやや傷みあり。
ディスクガイド,DJ DOC HOLIDAY
国内クラブジャズ・シーンにおいてトップクラスの人気を誇る須永辰緒氏。長年のキャリアを通じた“掘り"は数多くの伝説を生み“レコード番長"という冠を戴くに至っています。そんな氏の3年間におよぶレコード購入記は、ディスク・ガイドとしても機能する優れもの。ジャケット写真と合わせて楽しめることはもちろん、レコードを掘る際に避けては通れない専門用語などの解説を含んでおり、初心者~上級者まで必読です。
【CONTENTS】
■Phase 0 “レコード番長"と呼ばれるまで
■Phase 1 2006年後半
■Phase 2 2007年前半
■Phase 3 2007年後半
■Phase 4 2008年前半
■Phase 5 2008年後半
■Phase 6 2009年前半
■レコ屋対談
■至高のレア盤×6枚
■Shop Guide
■著者略歴:
DJ/ プロデューサー。 DJとして東京、大阪でレギュラー・パーティを主宰し、国内外を飛び回る超多忙な日々を送る。自身のソロ・ユニット"Sunaga t experience"を含め、多種コンピレーションの監修やアルバム・プロデュース、リミックス作品は延べ100作以上。"レコード番長"の冠を頂くシーン最重要人物。
■リットーミュージック 2009年刊
■状態:全体的にやや傷みあり。
ディスクガイド,DJ DOC HOLIDAY
5ヶ月前

ポスト
コメント
商品について質問する