¥357,000
-
本人確認済
商品説明
元ギター製作技術者が経営する楽器店の自社工房にて全面ラッカー再塗装のリフィニッシュを施した、一見近年もの個体に見える美品です。
この時期のモデルのネック材はセレクトハードウッドではなくマホガニー材を使用。指板も真黒なエボニー。やはり一昔前の製品の方が良材使用のようです。
また、カスタム品のためかトップ材も細かくさざ波状の杢目が入った目の詰まった良質のスプルースが使用されています。サイド・バック材も綺麗な柾目のローズウッド。ヘリンボーンバインディングによるD28との見た目の差別化も図られています。
HDヴィンテージVシリーズはフォワードシフテッド&スキャロップドブレーシング、ロングサドル採用によりD-28よりも音域が広く鳴る仕様となっています。好みによりけりですが、バンドでの使用にはタイトに鳴るD28、自宅演奏には広がりある響きのHD28が向いているのではないでしょうか。
良質材を使用した90年代製品 +リフィニッシュ施工+HD-V仕様 +Custom品 と付加価値の高いギターです。
当品を購入した当時は近隣店舗の中古マーチンを何本も弾き比べ購入に至りました。良い鳴りしています。
ナット幅 約43㍉
小さな手でも握りやすいシェイプです
フレット残 約8〜9割
サドル残 中央部で約3.0㍉ 今後の調整余地あり
トラスロッド 調整の余裕あり
バインディング剥がれは補修済み、元起きやネックリセットの補修歴は無いようです。リフィニッシュの際にブリッジの脱着も行なっており、且つ年数経過した個体のためマーチンでは避けがたい特有の高額な補修コスト負担リスクは少ないと思われます。
写真撮影時は真鍮ブリッジピンを試用していますが
オリジナル品に戻してお渡しします。
ハードケースはオリジナルではなく汎用品となります。
ヤマト運輸180サイズでのお届け。
値引き交渉はご遠慮くださいますようお願い致します。
#マーチン
#Martin
#D28
-
本人確認済
商品説明
元ギター製作技術者が経営する楽器店の自社工房にて全面ラッカー再塗装のリフィニッシュを施した、一見近年もの個体に見える美品です。
この時期のモデルのネック材はセレクトハードウッドではなくマホガニー材を使用。指板も真黒なエボニー。やはり一昔前の製品の方が良材使用のようです。
また、カスタム品のためかトップ材も細かくさざ波状の杢目が入った目の詰まった良質のスプルースが使用されています。サイド・バック材も綺麗な柾目のローズウッド。ヘリンボーンバインディングによるD28との見た目の差別化も図られています。
HDヴィンテージVシリーズはフォワードシフテッド&スキャロップドブレーシング、ロングサドル採用によりD-28よりも音域が広く鳴る仕様となっています。好みによりけりですが、バンドでの使用にはタイトに鳴るD28、自宅演奏には広がりある響きのHD28が向いているのではないでしょうか。
良質材を使用した90年代製品 +リフィニッシュ施工+HD-V仕様 +Custom品 と付加価値の高いギターです。
当品を購入した当時は近隣店舗の中古マーチンを何本も弾き比べ購入に至りました。良い鳴りしています。
ナット幅 約43㍉
小さな手でも握りやすいシェイプです
フレット残 約8〜9割
サドル残 中央部で約3.0㍉ 今後の調整余地あり
トラスロッド 調整の余裕あり
バインディング剥がれは補修済み、元起きやネックリセットの補修歴は無いようです。リフィニッシュの際にブリッジの脱着も行なっており、且つ年数経過した個体のためマーチンでは避けがたい特有の高額な補修コスト負担リスクは少ないと思われます。
写真撮影時は真鍮ブリッジピンを試用していますが
オリジナル品に戻してお渡しします。
ハードケースはオリジナルではなく汎用品となります。
ヤマト運輸180サイズでのお届け。
値引き交渉はご遠慮くださいますようお願い致します。
#マーチン
#Martin
#D28
商品情報
| カテゴリ |
楽器 › ギター › アコースティックギター |
|---|---|
| サイズ | なし |
| ブランド | Martin |
| 商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
| 配送料の負担 | 着払い |
| 配送方法 | ヤマト宅急便 |
| 発送日の目安 | 支払い後、2~3日で発送 |
| 発送元の地域 | 愛知県 |

ポスト
コメント
商品について質問する