「着物と袴 男の子 100-110cm」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
着物と袴 男の子 100-110cm
¥8,500 送料込
-
紛失補償有
商品説明
ハンドメイドの物を購入。
早めに準備していたため着用時にサイズアウトしてしまいました。
自宅で試着のみで、しつけ糸もついたままです。
デザインが可愛く着せるのを楽しみにしていましたが着せる事ができないため、是非どなたかに着て頂きたいです。
-----------------------------------------------------
羽織り: 縦縞と水玉 黒×グレー
着物: 黒無地×グレー袴
重ね襟: からし色
タッセル: シルバーグレー
☆サイズ
羽織:
・綿100%
・ゆき 約41cm(肩上げが片方5cm分あり、外せば長い期間着用可能)
・そで丈 約34cm
・着丈 約40.5cm
着物:
・肩幅 約34cm
・着丈 約43.5cm
・重ね襟は鬼ちりめんを使用
袴
・ポリエステル100%
・丈 約58cm
しつけ糸は切ってから着用してください。
☆着方
1.着物を羽織り、内側と外側の紐を結ぶ。
2.袴の腰紐が短い方を前にして袴を履く。
3.前から後ろに向かって背中で腰紐を結ぶ。
→着物を下から引っ張って整える。
4.後ろから前に向かって腰紐を結ぶ。
結び方→ひと結びしてから、片方の紐を3.4回折りたたみ、もう片方の紐を回すようにくくる。
(YouTubeに男袴の結び方が載っていましたので、分かりづらい場合は参考にしてください。)
5.羽織を羽織る。
※袴はガウチョパンツにたっぷりタックを入れた型になっています。
☆注意事項
・ハンドメイドになりますので、ご理解頂ける方のみ、ご検討下さい。
・お値下げはご遠慮ください。
・サイズは目安になります。ゆきや袴の丈を参考にして下さい。お子様を採寸していただくことをおすすめします。
・重ね襟は縮んだり、色落ちしますので濡らさないように気をつけてください。
着物を手洗いする場合は重ね襟を取っていただき、布用両面テープで貼り直すか縫い付けてください。
洗濯は汚れた部分をつまみ洗いすることをおすすめします。
袴は当て布をしてアイロンをかけてください。
・厚みがあるため圧縮して発送させていただきます。
説明は作者様より引用させていただいております。
七五三 袴 着物 5歳 3歳 男の子 晴れ着
早めに準備していたため着用時にサイズアウトしてしまいました。
自宅で試着のみで、しつけ糸もついたままです。
デザインが可愛く着せるのを楽しみにしていましたが着せる事ができないため、是非どなたかに着て頂きたいです。
-----------------------------------------------------
羽織り: 縦縞と水玉 黒×グレー
着物: 黒無地×グレー袴
重ね襟: からし色
タッセル: シルバーグレー
☆サイズ
羽織:
・綿100%
・ゆき 約41cm(肩上げが片方5cm分あり、外せば長い期間着用可能)
・そで丈 約34cm
・着丈 約40.5cm
着物:
・肩幅 約34cm
・着丈 約43.5cm
・重ね襟は鬼ちりめんを使用
袴
・ポリエステル100%
・丈 約58cm
しつけ糸は切ってから着用してください。
☆着方
1.着物を羽織り、内側と外側の紐を結ぶ。
2.袴の腰紐が短い方を前にして袴を履く。
3.前から後ろに向かって背中で腰紐を結ぶ。
→着物を下から引っ張って整える。
4.後ろから前に向かって腰紐を結ぶ。
結び方→ひと結びしてから、片方の紐を3.4回折りたたみ、もう片方の紐を回すようにくくる。
(YouTubeに男袴の結び方が載っていましたので、分かりづらい場合は参考にしてください。)
5.羽織を羽織る。
※袴はガウチョパンツにたっぷりタックを入れた型になっています。
☆注意事項
・ハンドメイドになりますので、ご理解頂ける方のみ、ご検討下さい。
・お値下げはご遠慮ください。
・サイズは目安になります。ゆきや袴の丈を参考にして下さい。お子様を採寸していただくことをおすすめします。
・重ね襟は縮んだり、色落ちしますので濡らさないように気をつけてください。
着物を手洗いする場合は重ね襟を取っていただき、布用両面テープで貼り直すか縫い付けてください。
洗濯は汚れた部分をつまみ洗いすることをおすすめします。
袴は当て布をしてアイロンをかけてください。
・厚みがあるため圧縮して発送させていただきます。
説明は作者様より引用させていただいております。
七五三 袴 着物 5歳 3歳 男の子 晴れ着
約3年前
-
紛失補償有
商品説明
ハンドメイドの物を購入。
早めに準備していたため着用時にサイズアウトしてしまいました。
自宅で試着のみで、しつけ糸もついたままです。
デザインが可愛く着せるのを楽しみにしていましたが着せる事ができないため、是非どなたかに着て頂きたいです。
-----------------------------------------------------
羽織り: 縦縞と水玉 黒×グレー
着物: 黒無地×グレー袴
重ね襟: からし色
タッセル: シルバーグレー
☆サイズ
羽織:
・綿100%
・ゆき 約41cm(肩上げが片方5cm分あり、外せば長い期間着用可能)
・そで丈 約34cm
・着丈 約40.5cm
着物:
・肩幅 約34cm
・着丈 約43.5cm
・重ね襟は鬼ちりめんを使用
袴
・ポリエステル100%
・丈 約58cm
しつけ糸は切ってから着用してください。
☆着方
1.着物を羽織り、内側と外側の紐を結ぶ。
2.袴の腰紐が短い方を前にして袴を履く。
3.前から後ろに向かって背中で腰紐を結ぶ。
→着物を下から引っ張って整える。
4.後ろから前に向かって腰紐を結ぶ。
結び方→ひと結びしてから、片方の紐を3.4回折りたたみ、もう片方の紐を回すようにくくる。
(YouTubeに男袴の結び方が載っていましたので、分かりづらい場合は参考にしてください。)
5.羽織を羽織る。
※袴はガウチョパンツにたっぷりタックを入れた型になっています。
☆注意事項
・ハンドメイドになりますので、ご理解頂ける方のみ、ご検討下さい。
・お値下げはご遠慮ください。
・サイズは目安になります。ゆきや袴の丈を参考にして下さい。お子様を採寸していただくことをおすすめします。
・重ね襟は縮んだり、色落ちしますので濡らさないように気をつけてください。
着物を手洗いする場合は重ね襟を取っていただき、布用両面テープで貼り直すか縫い付けてください。
洗濯は汚れた部分をつまみ洗いすることをおすすめします。
袴は当て布をしてアイロンをかけてください。
・厚みがあるため圧縮して発送させていただきます。
説明は作者様より引用させていただいております。
七五三 袴 着物 5歳 3歳 男の子 晴れ着
早めに準備していたため着用時にサイズアウトしてしまいました。
自宅で試着のみで、しつけ糸もついたままです。
デザインが可愛く着せるのを楽しみにしていましたが着せる事ができないため、是非どなたかに着て頂きたいです。
-----------------------------------------------------
羽織り: 縦縞と水玉 黒×グレー
着物: 黒無地×グレー袴
重ね襟: からし色
タッセル: シルバーグレー
☆サイズ
羽織:
・綿100%
・ゆき 約41cm(肩上げが片方5cm分あり、外せば長い期間着用可能)
・そで丈 約34cm
・着丈 約40.5cm
着物:
・肩幅 約34cm
・着丈 約43.5cm
・重ね襟は鬼ちりめんを使用
袴
・ポリエステル100%
・丈 約58cm
しつけ糸は切ってから着用してください。
☆着方
1.着物を羽織り、内側と外側の紐を結ぶ。
2.袴の腰紐が短い方を前にして袴を履く。
3.前から後ろに向かって背中で腰紐を結ぶ。
→着物を下から引っ張って整える。
4.後ろから前に向かって腰紐を結ぶ。
結び方→ひと結びしてから、片方の紐を3.4回折りたたみ、もう片方の紐を回すようにくくる。
(YouTubeに男袴の結び方が載っていましたので、分かりづらい場合は参考にしてください。)
5.羽織を羽織る。
※袴はガウチョパンツにたっぷりタックを入れた型になっています。
☆注意事項
・ハンドメイドになりますので、ご理解頂ける方のみ、ご検討下さい。
・お値下げはご遠慮ください。
・サイズは目安になります。ゆきや袴の丈を参考にして下さい。お子様を採寸していただくことをおすすめします。
・重ね襟は縮んだり、色落ちしますので濡らさないように気をつけてください。
着物を手洗いする場合は重ね襟を取っていただき、布用両面テープで貼り直すか縫い付けてください。
洗濯は汚れた部分をつまみ洗いすることをおすすめします。
袴は当て布をしてアイロンをかけてください。
・厚みがあるため圧縮して発送させていただきます。
説明は作者様より引用させていただいております。
七五三 袴 着物 5歳 3歳 男の子 晴れ着
約3年前
商品情報
| カテゴリ |
キッズ/ベビー/マタニティ › キッズ服男の子用(90cm~) › 和服/着物 |
|---|
出品者情報
ご覧下さりありがとうございます。
ペット、喫煙者おりません。
自宅保管の物を出品しています。
スムーズな対応を心掛けておりますが、仕事等でメッセージの返事が遅くなる場合がありますのでご了承下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
ペット、喫煙者おりません。
自宅保管の物を出品しています。
スムーズな対応を心掛けておりますが、仕事等でメッセージの返事が遅くなる場合がありますのでご了承下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
コメント
商品について質問する

コメントありがとうございます。
身長はわからないのですが、110サイズを着ていたと思います。すみません。
袴と着物はくっついていないので下げれます。
初めまして。とても可愛い着物で子供の七五三に検討しているのですが、着物を仕立てた当時の身長はどれ位でしたか?袴の裾は下げられそうですか?長いコメントになってしまってすみません。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
110メインで120も着ておりました。
コメント失礼します。サイズアウトしたときは普段着はどのサイズを着ていましたか?