現在、2名がこの商品を検討中です
送料込
すぐに購入可
🌸🌸🌸無肥料・無農薬「神の力」(こしひかり白米1kg)
¥9,000 送料込
商品説明
御注文後に精米をしてお届けします。
究極のお米「神の力」30年の歳月をかけ出来上がりました。
お米作りの為に自分に課した課題は、稲と土の持つ最高の力を引き出す!(品種の選択・自然農法)
「神の力」肥料、農薬を不使用。種は30年間以上、土地は30年間以上、有機肥料や、たい肥も持ち込まず栽培しております。
佐賀県特別栽培を頂いております。
幸せを感じて頂ける自然米「神の力」です。
・コシヒカリを使っている理由
自然栽培米(肥料・農薬不使用)を1986年から取り組む時に、品種選定から行い、日本で一番美味しい米を作りたくて選んだのがコシヒカリです。
そのコシヒカリを自家採種する事で、年々美味しくなります。
今もそのDNAコシヒカリを継承しております。
・品種の特徴
日本人が最も好むモチモチ感と甘みが支持されております。
・お米の一番美味しい食べ方
糠にも旨みがあり、研がなくても美味しいご飯に炊けます。
冷めたご飯も美味しいですね。
届きましたら、10度以下の冷蔵庫に保存をお願い致します。
5月~9月は、冷蔵便でお届け致します。
真空パックや脱酸素剤を使用しておりません。(生きています)
#農薬不使用
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#超高級
#自然栽培 米
#農薬不使用
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、農薬不使用・肥料不使用
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
究極のお米「神の力」30年の歳月をかけ出来上がりました。
お米作りの為に自分に課した課題は、稲と土の持つ最高の力を引き出す!(品種の選択・自然農法)
「神の力」肥料、農薬を不使用。種は30年間以上、土地は30年間以上、有機肥料や、たい肥も持ち込まず栽培しております。
佐賀県特別栽培を頂いております。
幸せを感じて頂ける自然米「神の力」です。
・コシヒカリを使っている理由
自然栽培米(肥料・農薬不使用)を1986年から取り組む時に、品種選定から行い、日本で一番美味しい米を作りたくて選んだのがコシヒカリです。
そのコシヒカリを自家採種する事で、年々美味しくなります。
今もそのDNAコシヒカリを継承しております。
・品種の特徴
日本人が最も好むモチモチ感と甘みが支持されております。
・お米の一番美味しい食べ方
糠にも旨みがあり、研がなくても美味しいご飯に炊けます。
冷めたご飯も美味しいですね。
届きましたら、10度以下の冷蔵庫に保存をお願い致します。
5月~9月は、冷蔵便でお届け致します。
真空パックや脱酸素剤を使用しておりません。(生きています)
#農薬不使用
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#超高級
#自然栽培 米
#農薬不使用
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、農薬不使用・肥料不使用
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
5ヶ月前
商品説明
御注文後に精米をしてお届けします。
究極のお米「神の力」30年の歳月をかけ出来上がりました。
お米作りの為に自分に課した課題は、稲と土の持つ最高の力を引き出す!(品種の選択・自然農法)
「神の力」肥料、農薬を不使用。種は30年間以上、土地は30年間以上、有機肥料や、たい肥も持ち込まず栽培しております。
佐賀県特別栽培を頂いております。
幸せを感じて頂ける自然米「神の力」です。
・コシヒカリを使っている理由
自然栽培米(肥料・農薬不使用)を1986年から取り組む時に、品種選定から行い、日本で一番美味しい米を作りたくて選んだのがコシヒカリです。
そのコシヒカリを自家採種する事で、年々美味しくなります。
今もそのDNAコシヒカリを継承しております。
・品種の特徴
日本人が最も好むモチモチ感と甘みが支持されております。
・お米の一番美味しい食べ方
糠にも旨みがあり、研がなくても美味しいご飯に炊けます。
冷めたご飯も美味しいですね。
届きましたら、10度以下の冷蔵庫に保存をお願い致します。
5月~9月は、冷蔵便でお届け致します。
真空パックや脱酸素剤を使用しておりません。(生きています)
#農薬不使用
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#超高級
#自然栽培 米
#農薬不使用
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、農薬不使用・肥料不使用
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
究極のお米「神の力」30年の歳月をかけ出来上がりました。
お米作りの為に自分に課した課題は、稲と土の持つ最高の力を引き出す!(品種の選択・自然農法)
「神の力」肥料、農薬を不使用。種は30年間以上、土地は30年間以上、有機肥料や、たい肥も持ち込まず栽培しております。
佐賀県特別栽培を頂いております。
幸せを感じて頂ける自然米「神の力」です。
・コシヒカリを使っている理由
自然栽培米(肥料・農薬不使用)を1986年から取り組む時に、品種選定から行い、日本で一番美味しい米を作りたくて選んだのがコシヒカリです。
そのコシヒカリを自家採種する事で、年々美味しくなります。
今もそのDNAコシヒカリを継承しております。
・品種の特徴
日本人が最も好むモチモチ感と甘みが支持されております。
・お米の一番美味しい食べ方
糠にも旨みがあり、研がなくても美味しいご飯に炊けます。
冷めたご飯も美味しいですね。
届きましたら、10度以下の冷蔵庫に保存をお願い致します。
5月~9月は、冷蔵便でお届け致します。
真空パックや脱酸素剤を使用しておりません。(生きています)
#農薬不使用
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#超高級
#自然栽培 米
#農薬不使用
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、農薬不使用・肥料不使用
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
5ヶ月前
商品情報
| カテゴリ |
食品/飲料/酒 › 食品 › 米/穀物 |
|---|---|
| サイズ | なし |
| 商品の状態 | 新品、未使用 |
| 配送料の負担 | 送料込 |
| 配送方法 | ゆうパック元払い |
| 発送日の目安 | 支払い後、2~3日で発送 |
| 発送元の地域 | 佐賀県 |
出品者情報
自然栽培園北村が運営する、ラクマ公式パートナーの 北村広紀です。
私が自然農法に切替えた経緯
私は1983年よりビニールハウスでナスの栽培を始めました。しかし、使う肥料の多さにびっくり!10a当たり100俵(1坪当たり6.6㎏)もの肥料を使い、そのために虫が発生し、その数と種類の多い事…。そして更に虫対策のため大量の農薬を使用していました。
でも、このような栽培法をしていた私も恐ろしくなり、徐々にこう思うようになりました。
「こんなに有害で恐ろしいものを使った作物を食べて続けて行ったら、このままでは人類が滅んでしまうのではないか…」
ちょうどその頃、私は無肥料、無農薬、かつ「自然のものは美味しくなければ本物ではない。そうでないものはどこか間違っている…」という自然農法に出会い、共感しました。それから早速1986年に10a(約300坪、約1000㎡)の水田からスタートし、現在では全ての水田185a(約5550坪、約18500 ㎡)を自然農法に切替え、自然米(コシヒカリ)を栽培しています。
私の考え
食べ物は人間の血や肉や骨(体)を作っています。また忘れてはいけないのが「脳」も作っているという事です。ご存知のように脳は体を動かし、物事の良し悪しの判断を下す最も重要な役割を担っています。従って私達は今後も有害な物がたくさん入ったものばかりを食べていけば、脳に支障をきたし、正常な生活が送れなくなるのではないかと私は危惧しています。
▼特商法
https://fril.jp/ts/official/law/mur/
▼返品特約
https://fril.jp/ts/official/law/mur/#return_policy
私が自然農法に切替えた経緯
私は1983年よりビニールハウスでナスの栽培を始めました。しかし、使う肥料の多さにびっくり!10a当たり100俵(1坪当たり6.6㎏)もの肥料を使い、そのために虫が発生し、その数と種類の多い事…。そして更に虫対策のため大量の農薬を使用していました。
でも、このような栽培法をしていた私も恐ろしくなり、徐々にこう思うようになりました。
「こんなに有害で恐ろしいものを使った作物を食べて続けて行ったら、このままでは人類が滅んでしまうのではないか…」
ちょうどその頃、私は無肥料、無農薬、かつ「自然のものは美味しくなければ本物ではない。そうでないものはどこか間違っている…」という自然農法に出会い、共感しました。それから早速1986年に10a(約300坪、約1000㎡)の水田からスタートし、現在では全ての水田185a(約5550坪、約18500 ㎡)を自然農法に切替え、自然米(コシヒカリ)を栽培しています。
私の考え
食べ物は人間の血や肉や骨(体)を作っています。また忘れてはいけないのが「脳」も作っているという事です。ご存知のように脳は体を動かし、物事の良し悪しの判断を下す最も重要な役割を担っています。従って私達は今後も有害な物がたくさん入ったものばかりを食べていけば、脳に支障をきたし、正常な生活が送れなくなるのではないかと私は危惧しています。
▼特商法
https://fril.jp/ts/official/law/mur/
▼返品特約
https://fril.jp/ts/official/law/mur/#return_policy

ポスト
コメント
商品について質問する